的部駿一郎さんが2010年に開発した「アイ・ウイナー」は、ロジックが優秀なために、ベストセラーとなっただけでなく、知名度も向上しました。
その後、以下のようにシリーズ化しており、あなたも見たことがあるかもしれません。
- アイ・ウイナーX(エックス)
- アイ・ウイナーZ(ジィー)
- アイ・ウイナーZ7(ジィーセブン)
- アイ・ウイナー the Compi(ザ・コンピ)
その一方、アイ・ウイナーは追い上げ投資のためにパンクするおそれがあるという指摘もありました。
最新作となる「アイ・ウイナー1」も追い上げ投資を行いますが、従来のアイ・ウイナーシリーズと比べて、妙味ある配当の買い目を中心に狙うなど、追い上げに必要な金額を低く抑えられます。
2025年2月10日は、スタートしてから4連敗となり、ようやく5回目で的中したわけですが、的中までの損失を従来作と比べて1/3~1/4程度に抑えることに成功しています。
目標利益額1万円と設定した場合、アイ・ウイナー1の追い上げ5回分の投資額合計が25100円で済む一方、従来作だと10万円を超えるケースもありました。
アイ・ウイナー1の2024年1月から2025年6月までの運用結果の平均値は、以下のようになっています。
的中率:60.3%
回収率:184.7%
回収率:184.7%
アイ・ウイナー1の購入点数は1レースあたり1点~4点と少ないです。
その一方、予想する際にリアルタイムオッズが必要になりますし、追い上げ投資をおこなうために、まとめ買いはできません。
中央競馬の開催日にリアルタイムで参加できる人でないと実践できない点には注意が必要です。